2018/01/21(日)
【ハワイより】人体解剖をしてわかった坐骨神経痛の真実
カテゴリー:坐骨神経痛, 当院の特徴, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 腰痛 治療, 腰痛 痺れ, 院長のつぶやき, 院長の想い
こんにちは!
藤沢辻堂で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 和-KAZU-
院長の迫田和也です。
ハワイで知った坐骨神経痛の真実
人体解剖実習を行わなければわからなかった
坐骨神経痛のメカニズムを見つけました。
いわゆる坐骨神経痛というのは『梨状筋症候群』といって
お尻の筋肉が緊張、硬くなることによって
坐骨神経が圧迫され、
痛みやしびれが出現する。
こう習いました。
そして、解剖実習に参加していた、
世界中から集まった治療家やドクター、トレーナーほぼ全員、
そう考えていたはずです。
ですが、
真実は違いました。
坐骨神経は筋肉により圧迫されることはありえない。
なぜそんなことがいえるのか?
そして、坐骨神経痛の本当の原因とは?
これから坐骨神経痛への考えが変わります。
アプローチ方法も変わることでしょう。
早朝のハワイで興奮気味にお伝えしています。
↓↓↓
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
諦めないでください!
整体院 和-KAZU-
迫田和也